BONZEブログ

北海道へ 1

6月5日午前9時大阪伊丹空港を離陸し、羽田乗継ぎにて13時北海道女満別空港に到着しました。乗継ぎ(1時間)時間を含め大阪から4時間で北海道入り。今日の女満別は気温26度てす。ただ、湿気が少ないのでそれ程暑さを感じません。北海道入りの目的は、莚師法縁全国大会に管区支部長として参加します。現在女満別空港から、全国大会会場の北見市学法寺様へ向かっています。学法寺様では、先師法要、総会があり終了後、宿泊地のウトロへ移動します。

僧道林へ

日蓮宗僧道林 入林式に参列しました。
今日から開林される僧道林に弟子が入林しました。
僧侶を目指す20数名の沙弥と共に、四泊五日の行学ニ道の修行に精進します。寺の後継者なら手を継ぐ目的があります。ですが、在家出身今後寺を持つことも無い弟子には入林期間中、自身の人生を振り返り反省し、僧侶になる意味、僧侶とは何をする人なのか?を考えて欲しい。

 

会場 本圀寺

平成30年春季彼岸会法要

3月18日午前10時より 当山春季彼岸法要を厳修しました。
今年は、檀信徒さんへの案内が遅くなってしまった事で法要への参加者が少なかった。法要後の法話では、法会を開く意味を皆さんにおはなしさせて頂きました。今晩の夕飯は真田丸さんにお願いし、お刺身とにぎり寿司をテイクアウトしました。真田丸さんのお刺身、にぎりは絶品!とても美味しく頂きました。

京都へ

今日は午前8時からお参り2軒を終え、妻と一緒に京都へ出掛けました。京都市内は外国人や日本人観光客が多く、車道には他府県ナンバーのクルマが目立ちとても混雑していました。
京都へ出掛けた目的は、ウェスティン都ホテルで開かれるイベント「ワインフェスタ」に参加しました。
ワイナリーの参加は、丹波ワイン、マルキ酒造、メルシャン、サントリーのみ、後は輸入ワインのインポーターでした。チケットを購入し、ホテルフードを食しながら様々なワインを楽しめました。

檀家さんと共に丹波黒豆ツーリング

10/8((日)午前8時からお参りに。お参りが終わった9時過ぎから檀家さんと共にショートツーリングへ出掛けました。3連休中日の今日は、能勢、篠山方面は秋祭りで通行止区間あり。走り出すとクルマが多くテンション⤵︎
こういう時は目的を切り替え、先日解禁された丹波黒豆を購入、カフェ巡りに変更。黒豆はマイナー地域で購入し、ほんたき山のカフェに

立ち寄り帰宅しました。帰宅後、さっそく黒豆をお供えし美味しく頂きました。

 

 

籠坊温泉
丹波黒豆
ほんたき山のカフェ
お檀家さんのYさん

あと少し!

8月22日 島本町水無瀬  妙本寺様盂蘭盆施餓鬼法要に出仕致しました。

8月24日 豊中市 地蔵盆にご祈祷に参りました。

妙本寺様

夏の終わりはまだ先・・・

お手伝い4日目    8月20日  茨木市 妙徳寺様  盂蘭盆会法要に出仕致しました。

この日は日中の温度が高かった。

2FAAF3AD-3531-4CEE-B485-85BB4DD6D390 8AB2A303-8D8E-42BC-9157-04C28190D8BC 826270AB-4CBD-4F29-BF1F-FA6CC156BE6C

続いています。

お手伝い3日目  8月19日10時より  高槻市天神町  乾性寺様盂蘭盆施餓鬼会法要に出仕しました。

この日も暑かった!

0CBF5D14-75B3-4D56-8C8C-49A5E73591CA A876C362-2655-4F9B-A8A6-57515EEC963A IMG_3561