BONZEブログ

"互助会 互助会って何 葬儀社 葬儀 葬儀代金"の記事一覧

眼鏡を新調しました

3月に白内障の手術をし、術後視力が安定するまで3か月を擁しました。6月に入りようやく視力が安定した事で何時もお世話になっております、タテヤマ眼鏡店さんでメガネを新調しました。

授戒式の準備

来る3月31日当山にて授戒式を執り行うにあたり、諸々の準備を進行中です。この授戒式は、先代住職から逆修(日蓮宗では、戒名を法号といいます)すなわち、法号を授与された檀家の皆様に、その法号を授戒して頂く為の式です。逆修法号を受けるという事は、死んで行く際の名前を貰うという訳ではなく、今以上に法華経に帰依し、受持、読誦し、法華経を広め功徳を積む決意を現す事です。

寺葬儀式

広宣寺葬祭部設立を発表した途端、同門の皆さんから反響があり、話を聴きたいというお上人方が連日当山を訪問されています。もしかしたら、これからの葬祭のあり方になる予感です。
一歩進んだ広宣寺にご期待下さい!

広宣寺葬祭部設立

この度、檀信徒の皆様に菩提寺での「寺葬儀式」(小規模葬儀式)を勧めて行くにあたり当山に広宣寺葬祭部を設立しました。
これは、十数年前から考えていた事で、「寺葬儀」に於いて僧侶が葬儀式を司る事が出来なければならないという事です。ですが、最終的に「寺葬儀」をするにあたって超えられないハードルでもありました。具体的にあげれば、寝台車手配、ご遺体の搬送、安置、(枕経)、納棺、葬儀日程調整、(役僧依頼)、火葬場予約、霊柩車手配、本堂内祭壇設置指示、送迎バス手配、通夜、葬儀時食事手配、(通夜式導師、葬儀式導師)、収骨立会い等を全て行わねばなりません。しかし、現実はカッコにて囲んだ事が僧侶のなすべき事となっていると思います。私は、カッコで囲んだ以外の上記の内容を、知人から2年前に紹介された博益社峯石社長の指導のもと、これまでに行った檀家の寺葬儀時に実習して来ました。今では、人手と車両が必要な部分は博益社さんにサポート頂き、ほぼ全ての事が出来るようになり、これを機に博益社さんが広宣寺葬祭部実働部隊となり、前面に私が出て指揮が取れるようになりました。これにより、喪主、遺族と相対する時間が今までに以上多く取れ、また会話の内容も濃密となります。その場で喪主からの相談を受ける事も出来、寺と喪主、遺族の関係性が深まる事は経験上間違いありません。
菩提寺の住職が葬儀式の全てを司どる「寺葬儀式」。この「寺葬儀式」の考えに賛同される同士が、いらっしゃるようであれば共に各自坊檀信徒に勧めて行こうではありませんか。

遺骨はどこへ?

2/15の予定はタイトでした。
am9.00安産祈願、am10.00一周忌法要、am11.00満中陰法要。施主さん達と食事、pm6.00葬儀会館にて通夜式。
葬儀会館に入る前、高槻市斎場に寄り8寸骨壺を買い求めました。これは、昨今の葬儀社は、何故かわかりませんが5寸骨壺を用意しています。このサイズだと全骨を収骨する事が出来ません。残した遺骨の行先は何処なのでしようか?考えた事はありませんか?

友人である住職のはなしでは「かつて尼崎市の弥生が丘斎場(額田の火葬場)の職員に訊いたことがあります。収骨しない遺骨はどこに持っていくのかと。
能登半島の方に持って行って埋葬するとか言っていました。真偽は不明です。
第一生命経済研究所ライフデザイン研究本部主任研究員の小谷みどりさんの講演を聴いていたら産廃扱いだと聞いたよう記憶しています。」という事でした。
私は、檀信徒の収骨には必ず立ち会い全骨を収骨しています。

8寸骨壺
8寸骨壺

互助会会員契約を解約する

先日、身内が入会していた互助会会員契約を解約した。
数年前まで、この解約手続きは互助会側の解約をさせまいとする意図の元、解約手続きに関して煩雑さを極めていた。例えばこの手の知識の無い方が解約を申し出ても「解約は出来ない」「解約すれば掛金の半分しか返金しない」等の事を言われ、それでも食い下がると解約手続きが如何に煩雑であるかを説明され、各種書類を揃えるように言われる。ここまでくれば大抵の方は諦めるものだ。ここまで必要に食い下がる理由のひとつとして契約を解約されると勧誘員に対してペナルティ(罰金)が課されるようだ。しかし、最近、或る某大手互助会が解約に応じかなかった事から裁判を起こされ、結果的に敗訴した事で世間に互助会の在り方をしらしめた。その後、大手互助会は解約手数料を取るが解約に応じるようになった。しかし、この解約手数料も互助会によって金額が違うというのは合点がいかないところである。

身内から会員証と約款を取り寄せ、約款を確認後会社へ解約の連絡を入れた。やはり、対応に関しては前記した敗訴の影響か?丁寧に解約手続きに関して説明があった。ただ一点、解約に際し個人を証明する書類が必要との説明の中で、相手方から「個人を証明する書類として印鑑証明が必要」と言う。約款を確認していた私は「約款には、運転免許証・保険証・各種身分証明書・パスポートと記されていますが、それではダメなのですか?」と聞き返した。そうすると相手方はしどろもどろになり、あげく「約款に記載されている証明書で大丈夫です」と答えた。このやり取りが互助会の全てである。それは「嘘」を平気でつく体質がそこにある。だから、契約し満期になった金額で葬儀は出されるものの、喪主が思う葬儀の内容から程遠い内容であり追加金額が必要になって来る。ならば、勧誘時に「これに入れば葬儀が出来ます」と勧誘するのは嘘ではないか? 解約時にさえも解約させまいとして約款に記されていない書類の提出を求める嘘をつく。掛金を掛けていても利息がつく訳でもなし、一体、互助会に何のメリットがあるのか?   

是非、考えて頂ければと思います。

「広宣寺が提案する葬儀」
http://www.kousennji.jp/sougi.html

互助会の実態

かねてより当ブログで、葬儀に関して多くの記事を書いてきました。ですが個人のブログでは、下手をすると相手への誹誹謗中傷にもなりかねないので、実際に私自身が見聞きした事だけを書いてきました。今回、ご紹介する記事について、私は数年前から把握していました。しかし、上記に記したように、証拠がなければ相手への誹謗中傷にでしかありません。それを考え、ブログで記事にするのはやめていました。しかし、この記事がネット上に流れた事で内容を紹介する事にしました。

普通、世間では、TVCMを出すほどの会社だからと人は信用するものです。また、会社側もある面、信用を得る為に広告を出すのではないかと思います。しかし、葬儀業界は大手であればあるほど信用出来ない業種といえます。大手葬儀社の葬儀は、互助会員の葬儀が大半を占めているのが現状です。その互助会のシステムが、内部告発により暴かれています。この記事を読まれ、どのように考えられるのか?私は、今後互助会に入会する方が少しでも減るように記事をアップ致します。

http://www.geocities.jp/gj6yffj65/

7~8年前、実態を知った私は、せめて当山檀信徒だけでも互助会の罠にかからないように「寺葬」を整備した次第です。

広宣寺が提案する葬儀 http://www.kousennji.jp/sougi.html

近畿教区声明師研修会

私が、当地区の会長を務める声明師会の研修会の当番が今年回って来た

この研修会は、年一回開催、輪番にて近畿地区の各声明師会が主催する。
こういう研修会も、回を重ねる毎に内容がマンネリ化して行き、消化試合的要素も強まって来るので、今回、試みとして外部から講師を招き、講義も三本立てにしてみた。第一部 ボイストレーニング 第二部 漆のはなし 第三部 実践的法事の取り組み方を考える。五時間半に及ぶ講義でしたが、時間を感じさせない講義内容に参加者は満足されていました。主催者側として、これは大変喜ばしく、開催までの苦労が吹き飛ぶ思い出した。

 

村上先生 ボイストレーニング
村上先生 ボイストレーニング

 

ボイストレーニング準備体操中
ボイストレーニング準備体操中

 

永守先生 漆のはなし
永守先生 漆のはなし

 

上田先生 信仰心を呼び起こす法事のあり方
上田先生 信仰心を呼び起こす法事のあり方

身延山久遠寺へ

10月28日 年に一度の当山団体参拝です。今年は総勢17名で身延山久遠寺へ。午前7時摂津富田駅集合。京都駅から新幹線で一路静岡へ。静岡にて在来線に乗り換え11時身延着。直ぐにご廟所(日蓮大聖人のお墓)へお参りし、午後1時より輪番奉仕法要を勤め、15時半身延発で帰路へ。12時間の弾丸ツありますが、参加者の皆さんと共に日蓮大聖人のもとへお参りさせて頂きました。

hokke.TV オンエア

11月1日 hokke.TV「Juzu コネクション」オンエアされました。
この番組は、先輩僧侶である杉若上人が、自身のコネクションを通じ、僧侶の皆さんの様々な活動を紹介する情報番組です。
私の場合、かなり特殊な部類です・・・