BONZEブログ

"未分類"の記事一覧

お布施袋

 

昨年師父の七回忌を終え、私が住職に就任し今年で七年目に入った。

住職就任後、取り組んだ事の一つとして、月回向で頂くお布施の袋を寺側が用意し、その袋にお布施を入れて頂く事にした。詳細は寺が各家毎にお布施袋を二枚用意し、一枚は檀家さんがお布施を入れて月回向終了時に、私が持参したお布施袋と交換する。私はお布施が入ったお布施袋を頂戴し、檀家さんには中身が空のお布施袋をお渡しする。こうする事で、檀家さんはお布施袋を購入する必要が無くなり、強いては紙の無駄も出なくなるという事だ。この方法を提案し実行した事は、月回向に伺っている全ての檀家さんに喜んで貰えた取り組みの一つだった。

a3c4bfb9-a06f-4251-8331-5985adef9dea

秋季彼岸会法要

平成28年9月25日10時より

当山 秋季彼岸会法要を厳修致します。

上京します

当地区の声明師会会長を務めている関係で、年一回宗務院で開催される声明師連合会会長会議に出席しなければなりません。また、連合会会計監査でもあるので監査会に間に合うよう早朝出発しています。今日明日の二日間務めてまいります。

早朝の京都駅
早朝の京都駅

image image

 

同じ釜の飯を食った仲間

会場は浅草
会場は浅草

平成6年度遠寿院大荒行堂 同行僧会に参加する為、昨日上京しました。
この集まりは、当時の初行僧の皆さんが毎年企画してくれます。有難い事です。

当山の飛地にある広宣寺墓地。5年前墓地入口の砂利敷を舗装しました。先月、妻が入口の舗装が浮いている箇所を見つけ、早速業者さんに確認して貰ったところ地盤沈下しているとの見解でした。しかし、地盤沈下よりも地盤が隆起しているように思うのですが、今月末に舗装張替え工事が終わってみないとわかりません。

墓地入口部分の隆起している箇所
墓地入口部分の隆起している箇所

image image

身延山久遠寺輪番奉仕に行って来ました

####SC_CAMIQ################################## ####INFORMATION##################################                ID: 353471052681364               ROM: S9021 ####SETTINGS############################             SCENE: COOKING                WB: AUTO               ZSL: ON               ROI: OFF               AFD: REGULAR               LED: OFF ####APEX################################                Sv: 3.71                Tv: 7.37                Av: 2.53                Bv: 6.19 ####Exposure############################               ISO: 40         real gain: 1.233438       analog gain: 1.233438      digital gain: 1.000000          exp time: 6.033269ms = 1/165.75s              line: 317               fps: 21.328125         exp index: 202   cur_luma_target: 46              LUMA: 47           lux_idx: 181.855194          bv_ideal: 6.211000           bv_real: 6.245000          bv_total: 6.548000 ####AWB#################################             Rgain: 1.516             Ggain: 1.000             Bgain: 1.402         adj_gainR: 1.000000         adj_gainB: 1.020000 white_y_min_percent: 70        Color Temp: 5034          decision: 9=HYBRID ########################################           ROLLOFF: D65 AUTO ROLLOFF(D65): 1.000 AUTO ROLLOFF(old_D65): 0.000 ####Calibration###############################      ISO_100_GAIN: 3.024394          R_COEFF: 1.050123          B_COEFF: 1.021071         EvenGain: 128          OddGain: 128          ch1Gain: 131          ch2Gain: 134    focus_position: 719     step_shido_up: 336       step_500_up: 387       step_100_up: 509        step_shido: 289          step_100: 462          step_inf: 310 ####Chromatix###############################           Version: 208 ####SC_CAMIQ_END##############################
####SC_CAMIQ##################################
####INFORMATION##################################
ID: 353471052681364
ROM: S9021
####SETTINGS############################
SCENE: COOKING
WB: AUTO
ZSL: ON
ROI: OFF
AFD: REGULAR
LED: OFF
####APEX################################
Sv: 3.71
Tv: 7.37
Av: 2.53
Bv: 6.19
####Exposure############################
ISO: 40
real gain: 1.233438
analog gain: 1.233438
digital gain: 1.000000
exp time: 6.033269ms = 1/165.75s
line: 317
fps: 21.328125
exp index: 202
cur_luma_target: 46
LUMA: 47
lux_idx: 181.855194
bv_ideal: 6.211000
bv_real: 6.245000
bv_total: 6.548000
####AWB#################################
Rgain: 1.516
Ggain: 1.000
Bgain: 1.402
adj_gainR: 1.000000
adj_gainB: 1.020000
white_y_min_percent: 70
Color Temp: 5034
decision: 9=HYBRID
########################################
ROLLOFF: D65
AUTO ROLLOFF(D65): 1.000
AUTO ROLLOFF(old_D65): 0.000
####Calibration###############################
ISO_100_GAIN: 3.024394
R_COEFF: 1.050123
B_COEFF: 1.021071
EvenGain: 128
OddGain: 128
ch1Gain: 131
ch2Gain: 134
focus_position: 719
step_shido_up: 336
step_500_up: 387
step_100_up: 509
step_shido: 289
step_100: 462
step_inf: 310
####Chromatix###############################
Version: 208
####SC_CAMIQ_END##############################

4月11日 檀家さん6人を引率し身延山久遠寺へ参拝しました。
今回参拝させて頂いたのは、当山元檀家総代さんが、輪番奉仕38回目に至り、年齢的に1年毎に体調変化もある事から、今年中に40回目を迎えさせて頂きたいとの思いから有志を募り輪番奉仕をさせて頂く事になりました。

輪番奉仕が始まって50数年を経過し、当山の輪番奉仕回数42回を数え、その内38回輪番奉仕に参加されたわけである。毎年一回のみの輪番奉仕であるが故に38年間に渡りご給仕された。

今年8月、今年度2回目の輪番奉仕を勤め元総代さんは40回目を迎える事になるであろう。

####SC_CAMIQ################################## ####INFORMATION################################## ID: 353471052681364 ROM: S9021 ####SETTINGS############################ SCENE: COOKING WB: AUTO ZSL: ON ROI: OFF AFD: 60HZ LED: OFF ####APEX################################ Sv: 3.71 Tv: 9.64 Av: 2.53 Bv: 8.45 ####Exposure############################ ISO: 40 real gain: 1.236861 analog gain: 1.236861 digital gain: 1.000000 exp time: 1.256138ms = 1/796.09s line: 66 fps: 21.328125 exp index: 149 cur_luma_target: 46 LUMA: 45 lux_idx: 159.351028 bv_ideal: 8.471000 bv_real: 8.442000 bv_total: 8.535000 ####AWB################################# Rgain: 1.522 Ggain: 1.000 Bgain: 1.497 adj_gainR: 1.000000 adj_gainB: 1.000000 white_y_min_percent: 70 Color Temp: 4000 decision: 6=OUTDOOR_SUNLIGHT1 ######################################## ROLLOFF: D65 AUTO ROLLOFF(D65): 1.000 AUTO ROLLOFF(old_D65): 0.000 ####Calibration############################### ISO_100_GAIN: 3.024394 R_COEFF: 1.050123 B_COEFF: 1.021071 EvenGain: 128 OddGain: 128 ch1Gain: 131 ch2Gain: 134 focus_position: 751 step_shido_up: 336 step_500_up: 387 step_100_up: 509 step_shido: 289 step_100: 462 step_inf: 310 ####Chromatix############################### Version: 208 ####SC_CAMIQ_END##############################

名古屋での研修会

2/21~22 一泊二日の日程で研修会参加の名古屋に行って来ました。
一日目自坊での法務を済ませ新幹線に飛び乗り名古屋へ向かいました。基調講演には間に合いませんでしたが、その後の研修には参加する事が出来ました。夜は、先生を囲んでの懇親会で先生から更に深いお話を聴かせて頂く事が出来ました。
二日目 早朝に起床し宿泊先のホテルから名古屋城までウォーキング。名古屋は道路幅も広いが歩道も広い。とても歩きやすく整備されている事に驚きました。研修場所を移して午前九時から正午まで研修。日ごろの足りない部分が良く理解出来た研修になりました。こうして名古屋での研修は全て終わり、名古屋在住の友人に特別美味しい蕎麦屋さんに案内してもらい、美味しい蕎麦を頂き帰阪しました。
DSC_2372DSC_2373

高槻 妙浄寺様初講、東大阪 善遠寺様祈祷会に出仕

1/15 高槻 妙浄寺様初講に出仕しました。当日は、例年に比べると気温が高く、いらした皆さんもゆったりした雰囲気でした。しかし、1/24 善遠寺様祈祷会は、寒に入った事もあり冷え込みました。両日共に沢山の皆さんの年中安泰を祈願し、住職と共にご祈祷させて頂きました。

妙浄寺様
妙浄寺様
善遠寺様
善遠寺様

広宣寺葬祭部2

故人を寝台車にお乗せし、ご自宅前を通り提携葬儀会館へ搬送。会館到着後枕経。その後、故人が生前用意されていた死装束へ着替えて貰うよう湯灌を行います。

寒行

暦の上では昨日が大寒。節分から少しずつ春が近づきますね。今日は午後3時から、地元大阪府三島日蓮宗青年会主催 寒行唱題行脚に参加させて頂きました。

行脚の行程は当山を出発し、西にある経王寺様までの往復5kmを団扇太鼓を叩き、口にお題目を唱えて歩きます。唱題行脚の目的は、有縁無縁に関わらずお題目との縁を結んで頂き、その功徳を頂戴する事煮なります。本来であれば日々の修行ではありますが、寒の修行の一環として唱題行脚をします。

DSC_0779

DSC_0781

DSC_0785