眼鏡を新調しました
3月に白内障の手術をし、術後視力が安定するまで3か月を擁しました。6月に入りようやく視力が安定した事で何時もお世話になっております、タテヤマ眼鏡店さんでメガネを新調しました。
8月16日 平成26年度盂蘭盆施餓鬼会法要を厳修致しました。
当日は、土曜日という事もあってか沢山の檀信徒の皆様が参拝されました。
異口同音(いくどうおん)にて、お題目、法華経を唱え供養の誠を納受致しました。
「気持ちがあれば伝わる」という言葉を良く聴きます。
ですが、供養は沢山の飯食(おんじき)をお供えし餓鬼(餓鬼道に居る霊)に施しをする事、そして自分自身が
蘭盆施餓鬼会法要に参加し、法華経をお唱えし久遠の本仏釈迦牟尼世尊の説かれた教えを聴き、お題目を
お唱えする事で、法華経の教えを信じ人生に生かして行く事を誓う事です。その信仰の功徳が、四生六道法界萬霊
(ししょうろくどうほうかいのばんれい)(餓鬼も含む)に注がれ、回り廻って自分自身にも功徳がそそがれるのです。
毎年、この時期になるとお盆の手伝いに東京へまいります。今年は7月7日上京し、8日盂蘭盆施餓鬼会法要お手伝い。11日から棚経が始まります。現在、棚経の真っ最中です。お手伝いを始めさせて頂いて今年で29年目になりました。これだけの年数をお手伝いしていますと、さまざまな事が見えてきます。
私の棚経のスケジュールは、毎年同じ日の同じ時刻に伺うという事です。一年に一度お会いする関係ですので、少しでも早く私を覚えて頂く事と、日程を決めておく事で檀家さんが棚経を忘れる事が無いようにということです。 29年間このスタンスで棚経を勤めているわけですが、その中であるパターンが見えて来ました。毎年日程を決めているにもかかわらず日程変更を打診される方がいます。
それにもまたツーパターンありまして、ひとつはお盆棚経が始まる前に事前連絡をして下さる方。ふたつめは、上京後、こちらから棚経の電話連絡を差し上げた時に日程変更を言われる方があります。前者は、どうしても用事を入れなければならなくなったという事で、今年のみ日程変更をして欲しいパターンです。後者は、棚経の日程を分かっていながら敢えて変更を言うパターンです。このパターンになって来る理由は、お盆の棚経の意味を理解していないところが多く、数年後棚経が中止になるケースがあります。
自分勝手な方ほど、ご本人は気づいていないことが多く、毎年の棚経からそれがわかりました。
いまいちど、自分さえ良ければいい、自分の先祖だけが救われればいい、そうではなく餓鬼や無縁の霊魂に施し、その回向功徳が皆さんに及ぶお盆の意味をお伝えしていかなければなりません。